2012年5月14日〜16日 参加者:4名
	
	
		
 
		1日目…見ノ越〜西島〜剣山頂上ヒュッテ(宿泊)
	
	
		
 
		2日目…ヒュッテ(悪天の為停滞)〜一ノ森散策(ヒュッテ宿泊)
	
	
	
		
 
		1日目…岐阜を朝出発、見ノ越で昼食を済ませ出発
	
	
	
		
 
		▲見ノ越を出発
	
	
	
	
	
		
 
		▲民宿「霧の峰」で昼食
	
	
		
 
		▲整備された登山道
	
	
		
 
		▲西島で休憩
	
	
		
 
		▲鳥居を潜り「剣山」へ
	
	
	
	
		
 
		▲西島を越えると展望が広がる登山道に…
	
	
		
 
		▲大剣神社…本日は此処まで
	
	
		
 
		2日目…朝起きると、風・雨共に強く視界も数メートル。
	
	
		
 
		此れでは縦走も辛いだけで楽しくない。ヒュッテで停滞を決定!
	
	
		
 
		3日目に縦走し一気に下山&帰路につく事に。今日は鋭気を養いましょう〜
	
	
	
	
		
 
		▲ヒュッテで賑やかに山談義
	
	
		
 
		▲午後、雨風が弱まったので「一ノ森」へ
	
	
	
	
		
 
		▲剣山・一ノ森中間点
	
	
	
		
 
		▲オウレン
	
	
		
 
		▲ガスが晴れると展望の良い道なんでしょうね
	
	
	
	
		
 
		▲一ノ森ヒュッテ
	
	
	
		
 
		▲往路を戻ります
	
	
		
 
		▲一ノ森1879m…今回の主役の皆さま、ご参加誠に有難うございます
	
	
		
 
		「剣山〜三嶺縦走」1日目&2日目、残念ながら最悪の朝を迎え…縦走の意欲は折れ…
	
	
		
 
		3日目に長い行程を頑張るという事で、停滞を決定!
	
	
		
 
		強い雨風&視界数メートルでは、辛い&危険…。楽しく安全が登山の第一。
	
	
		
 
		皆さま、快くご賛同頂き有難うございました。
	
	
		
 
		そしてたっぷりの時間、楽しい山談義など有難うございます。
	
	
		
 
		居心地良い「頂上ヒュッテ」、楽しく有意義な時間を過ごさせて頂きました。
	
	
		
 
		ご参加頂きました皆さま&ヒュッテのスタッフの皆さま、有難うございました。
	
	
	
	
	
	
	
	
		
 
		〒501-6201 岐阜県羽島市足近町北宿387 058-392-2022
	
	
	
	
		
 
		ガイド中で電話に出られない事があります。その節は留守番電話にご録音頂ければ折り返しさせて頂きます
	
	
	
	
	
		
 
		剣山〜三嶺縦走(2012年5月14日&15日)
	
	
	
	
	
		
 
		冬は白銀の山へ、春は花々が咲き始め、夏は夢のアルプス、秋は錦絵の世界へ…日本の山の四季。辛い登山より楽しい山歩きを