〒501-6201 岐阜県羽島市足近町北宿387 058-392-2022
	
	
	
	
		
 
		ガイド中で電話に出られない事があります。その節は留守番電話にご録音頂ければ折り返しさせて頂きます
	
	
	
	
	
		
 
		局ヶ岳(2016年4月25日)
	
	
	
		
 
		2016年4月25日 参加者:1名
	
	
		
 
		多度6:40=局ヶ岳神社9:29〜新道〜11:06局ヶ岳11:48〜旧道〜局ヶ岳神社
	
	
	
	
		
 
		13:01=多度17:00
	
	
	
	
		
 
		▲新道・旧道分岐、登りは新道を利用
	
	
	
	
	
		
 
		▲やや終期を迎えてましたがカタクリも…
	
	
	
		
 
		▲アセビが目立つようになると頂上は近い
	
	
	
	
		
 
		▲局ヶ岳1029m…鮮やかなツツジを背に、ご参加誠にありがとうございました
	
	
	
		
 
		▲今日は少々雲が多いですが…360度ぐるり展望を得られる頂上です
	
	
	
	
	
		
 
		▲小さな春を楽しみながら旧道を下山
	
	
	
		
 
		▲ヒトリシズカはもう開ききってます
	
	
		
 
		▲あっと言う間に…局ヶ岳神社到着
	
	
		
 
		大変お疲れさまでした
	
	
	
	
	
	
	
	
		
 
		冬は白銀の山へ、春は花々が咲き始め、夏は夢のアルプス、秋は錦絵の世界へ…日本の山の四季。辛い登山より楽しい山歩きを